ガジェット

カラー電子ペーパー端末、Kindle Colorsoftを買った……が、使用レビュー

カラー電子ペーパー端末、Kindle Colorsoftを買った……が、使用レビュー

 ガジェット
 2025-10-10
ⓘ まとめ Kindle Colorsoftは単なるPaperwhiteのカラー版ではなく別の物と考えるべき 白黒の小説や漫画のみであればPaperwhiteの方が表示品質が良い でも書影がカラーで並ぶ姿は魅力的 昔話と購入に至った経緯 私ははじめてKindleを買ったのは2012年でした。Paperwhiteの初代モデルだったと記憶しています。当時出ていたSONYのReaderからの乗換でした。 ReaderとKindleの比較として開いている書籍は『“文学少女”と死にたがりの道化』。開いている本にも時代を感じます。Kindle Paperwhiteになって文字の解像度が向上して感動した記憶とページ送りボタンがない不便さを感じていた記憶があります。
20000mAh 67W入出力対応で超小型のCIO SMARTCOBY TRIO 67Wレビュー

20000mAh 67W入出力対応で超小型のCIO SMARTCOBY TRIO 67Wレビュー

 ガジェット
 2024-11-21
世界最小最軽量をいつも狙うCIOさんが新型20000mAhのモバイルバッテリーを出してきたので購入しました。(と言っても購入したのは3月ですが) CIO SMARTCOBY TRIO 20000mAh 65W モバイルバッテリー 大容量 小型 急速充電 PD 3ポート iPhone/Android/Macbook M3 / iPad Type-C USB-C USB-A パススルー PSE認証品 (ブラック) Amazon 嬉しいところ この製品の嬉しいところは20000mAhで67W出力が可能でなおかつ超小型であることです。
雷飽和攻撃を行うゲリラ豪雨に対するサーバー防衛術

雷飽和攻撃を行うゲリラ豪雨に対するサーバー防衛術

 ガジェット
 2024-08-31
今年のゲリラ豪雨は凄まじくもはやゲリラではなく米軍式の火力優勢ドクトリンを採用した正規戦の様相を呈している。 特に多摩地域から埼玉を含む北関東は連日昼夜を問わずこれまで経験したこともない雷攻撃を受け大規模な停電が発生している。 停電だけであれば時間が解決してくれるが雷による膨大な電気エネルギーはIT機器を破壊することもある。今回はそんな強敵から身を守る防衛術の話である。 である調は疲れるのでここからはいつもどおりに記事を記載します。
旅行用に最適なUSB-PD充電器 CIO Polaris CUBE Built in CABLE レビュー

旅行用に最適なUSB-PD充電器 CIO Polaris CUBE Built in CABLE レビュー

 ガジェット
 2024-05-31
尖った充電器材を良く出してくれるCIOさんが旅行用に最適なUSB-PD充電器を出していたので購入しました。 CIO 電源タップ USB付 Polaris CUBE Built in CABLE 卓上 旅行 持ち運び 延長コード 0.5m 収納リール付 合計5口 Type-C Type-A AC差込口 小型 急速充電 iPhone 17 / 16 / 15 Android Macbook iPad Galaxy その他対応 (ブラック) Amazon 嬉しいところ この製品の嬉しいところは単体で電源タップ、USB-PD充電器が一体となっているところです。
Lenovo社製のノートPCでUSB-PD充電ができなくなった

Lenovo社製のノートPCでUSB-PD充電ができなくなった

 ガジェット
 2024-04-27
2020年前後ごろのLenovo社製のノートPC端末でUSB-PDを利用した充電ができなくなるという症状を最近良く見ます。(n = 4、発生率75%) 手元端末のIdeaPad Flex 5でも1年前くらいに発生して困ったのですが、IdeaPad Flex 5は従来のDCジャック充電もできたのでDCジャックで充電していました。 廉価なIdeaPad以外にThinkPadでも同様の現象が発生し、ThinkPadはDCジャックが無いモデルだったためUSB-PD充電ができないと使い物にならないので現象解明を行いました。
超小型スマホ「Unihertz Atom」を衝動買いした

超小型スマホ「Unihertz Atom」を衝動買いした

 ガジェット
 2019-09-28
ここ10年程度は基本的に、AndroidとiPhoneを2年毎に変えていくスマホ式年遷宮を行っていました。しかし、Apple Watchを買ってしまったところ利便性の良さ(主にSuica)に感動してAndroidに戻れなくなってしまったのでiPhoneばかり溜まっていくという結果に…… 性格的にOSは最新版 or βを積極的に入れていくためiPhoneオンリーにすると遺伝的多様性が失われバグるときは全デバイスでバグってしめやかに死にます。
Type-Cの全てが凝縮 「KableCARD」レビュー

Type-Cの全てが凝縮 「KableCARD」レビュー

 ガジェット
 2018-08-27
4月くらいにType-Cの短いケーブルと各種変換がクレジットカードサイズに纏まった物がKickstarterに出ていたので買ってみました。 先日届いたのでレビューしたいと思います。 kickstarter ケーブルとコネクタ 現在はType-C以降への過渡期なので普段持ち歩くケーブルが凄まじい数になっています。個人的な鞄の中身ですが、 Type-C = Type-C(eMarker付き100W PD対応) Type-A = MicroB Type-C = MicroB MicroB → Lightning変換 MicroB → Type-C変換 これに加えて今回の本筋とは関係ないですが、AppleWatchの充電ケーブルやType-CをType-Aメスに変換するコネクタ、Type-BをType-Aに変換するコネクタなどが入っています。